韓国・ソウルは、美味しいものがたくさんあることで知られていますが、その中でも、見た目が可愛くて味も本格的なスイーツは、旅行中の楽しみのひとつとして人気があります。ふと立ち寄ったカフェで出会ったケーキや、路地裏で見つけた伝統菓子のお店など、甘いひとときが旅の思い出をさらに特別なものにしてくれます。
今回は、ソウルで訪れてほしいスイーツのお店をエリアごとにご紹介します。おしゃれな洋菓子店から今話題のユニークなスイーツ、さらには韓国ならではの伝統的なお菓子まで、それぞれのお店の魅力をやさしく丁寧にお伝えします。甘いものが好きな方も、ちょっとしたカフェ休憩を楽しみたい方も、きっと気になる一軒が見つかるはずです。
ハンナムエリアの人気パティスリーで出会える贅沢スイーツ
まずご紹介するのは、ソウルの中でもおしゃれな街として知られるハンナム洞にある、洗練された雰囲気のパティスリーです。このお店は、3階建ての大きな建物で、1階部分がスイーツの販売スペースになっています。ガラスのショーケースには、美しいケーキやジェラート、焼き菓子がずらりと並び、訪れた人の目を楽しませてくれます。
中でもおすすめなのが、外はカリッと、中はとろっとした食感が特徴のシュークリームです。表面には大粒の砂糖がまぶしてあり、かじった瞬間にサクサクとした音が心地よく響きます。中のクリームはシナモンの風味がほのかに感じられ、甘すぎず、何度でも食べたくなるような優しい味です。
ケーキは季節ごとに変わるものも多く、ホールタイプや小ぶりなショートケーキなど、用途に合わせて選べます。クリスマスやバレンタインなどのイベント時期には、見た目も華やかな限定ケーキが並ぶこともあり、訪れるタイミングによって違った楽しみ方ができます。
そのほかにも、マドレーヌやカヌレといった焼き菓子、プリン、ロールケーキ、ベーグル、さらには塩味の効いたコロッケやサンドイッチなど、スイーツ以外の商品も充実しています。ロールケーキは日本の味に近く、どこか懐かしさを感じる味わいです。
静かな住宅街で楽しめるタオルケーキと手作りのお菓子たち
次にご紹介するのは、ソウルの中心地から少し離れた住宅街にある、かわいらしいスイーツ専門店です。メイン通りから少し外れた静かな場所にありながら、店の前にはいつもお菓子を求める人が訪れています。
このお店で今特に注目されているのが「タオルケーキ」と呼ばれるスイーツです。クレープのような生地をくるくると巻き、まるでタオルのような形に仕上げたユニークな見た目が特徴です。中にはチョコレートクリームやいちご、バナナなどのフルーツがぎっしりと詰まっていて、見た目も味も楽しめます。
生地はしっかりとしていてもちもち感があり、フォークだけでは少し切りにくいくらいの弾力があります。甘さは控えめで、クリームやフルーツの味が引き立つように工夫されています。ボリュームもたっぷりで、一つでお腹が満たされるような満足感があります。
また、フィナンシェやマカロンも人気のあるメニューです。フィグ(いちじく)やモカ、アップルなど、ちょっと大人向けのフレーバーも揃っていて、日常のご褒美として選ぶ人も多いようです。特にこのお店は、日本の調理製菓専門学校を卒業した方が運営しているため、味のバランスや見た目の美しさにも細やかな工夫が感じられます。
店内にはイートインスペースはありませんが、テイクアウトして公園などでゆっくり楽しむのもおすすめです。価格も中心街に比べて手頃で、質の高いスイーツを気軽に味わえる場所として、多くの人に親しまれています。
ソンスエリアで味わう今話題のクロッフル
ソウルの中でもトレンドの発信地として知られるソンスエリアには、若者に人気のスイーツが集まっています。特に最近話題になっているのが、「クロッフル」という新感覚スイーツです。
クロッフルは、クロワッサンの生地をワッフルのように焼いたもので、外側はカリッと香ばしく、中はバターの香りが広がるしっとりとした食感が楽しめます。生地そのものにほどよい甘さがあり、トッピング次第で味の変化も楽しめるのが魅力です。
ソンスにあるクロッフル専門店では、様々なトッピングが用意されています。ポップライスのような軽いお菓子がのっていたり、チョコレートや生クリームがたっぷり添えられていたり、バナナプリンやベリーの果物が加わっていたりと、選ぶ楽しさもたっぷりです。
このお店では、注文後に一つひとつ焼いてくれるスタイルのため、焼きたてを食べることができます。サクサクの生地と中のふんわり感のコントラストは、他では味わえない特別な美味しさです。バジルを使った塩味系のクロッフルや、見た目がかわいいディスプレイスイーツもあり、甘いものが苦手な方にも選びやすいメニューが揃っています。
店内には落ち着いたイートインスペースがあり、カフェとしての利用も可能です。ソンスエリアの散策の途中に、少し休憩がてら立ち寄るのにもぴったりのスポットです。
韓国の伝統菓子を味わえるおだやかなお店
最後にご紹介するのは、韓国の伝統的なお菓子を提供する専門店です。ここでは、洋菓子とはまた違った、素朴でやさしい味のスイーツが並びます。木の温もりを感じる内装の中で、落ち着いた時間を過ごすことができます。
伝統菓子の中でよく知られているのが「ケソンジュアン」や「ケソンヤッカ」といったお菓子です。どちらももちもちした食感があり、自然な甘みとごま油やハチミツの香ばしさが特徴です。見た目もシンプルながら美しく、丁寧に作られていることが伝わってきます。
このような伝統菓子は、カフェラテやアメリカーノ、またはセサミラテといった現代的なドリンクと一緒にいただくと、より深い味わいが引き立ちます。伝統と現代の融合を感じられる、ほっとするようなひとときが楽しめます。
日本ではあまり目にすることがないお菓子も多く、旅の中で韓国文化に触れるきっかけとしてもおすすめです。手土産として持ち帰ることもでき、家族や友人へのおみやげとしても喜ばれています。
まとめ
ソウルには、洋菓子・トレンドスイーツ・伝統菓子という三つの魅力的なスイーツ文化が共存しています。ハンナムでは高級感あふれるシュークリームやケーキ、郊外の住宅街では手づくり感のあるタオルケーキやマカロン、ソンスでは焼きたてのクロッフル、そして伝統を守る菓子店では、昔ながらの味わいに出会えます。
それぞれのお店には、見た目だけでなく、味へのこだわりや素材の工夫がつまっています。観光とあわせて楽しむのはもちろん、スイーツを目的に旅の計画を立ててみるのも素敵です。
甘いひとときは、心をやわらかくしてくれます。ソウルで過ごす時間が、思い出に残るやさしい旅になりますように。スイーツとともに歩くソウルの街で、ぜひ自分だけのお気に入りを見つけてください。